横浜市の石材店 石蔵 ( いしくら )

Q:改葬の手続について知りたい。

Q:改葬の手続について知りたい。

A:まず、現在遺骨が収蔵されている所の市区町村の役所に、
事前に電話で手続きの内容、必要書類を問い合わせ、
受け付けた人の氏名を聞いてメモしておく。
(申請書の受け取り及び提出の際は
その方に対応してもらうと処理が速いと思われます。)

以下にチャート式でお教え致します。

【1】 お墓を新しく建てる
【2】 墓地利用許可書を受け取る(新しい移転先の墓所)
【3】 受け入れ証明書を発行してもらう(新しい移転先の墓所)
【4】 改葬〈お骨の引っ越し〉の事情〈新しくお墓を建てたため〉を、
現在お骨のある墓所の管理者(住職、管理所)にご相談。
【5】 現在お骨のある墓所の所在地の役所で、改葬許可申請書、
埋葬証明書等の改葬に必要な書類を受け取る。
【6】 埋葬証明書を記入・捺印して頂く(現在お骨のある墓所の管理者)
【7】 記入捺印いただいた埋葬証明書と必要事項を記入した改葬許可申請書、
墓地利用許可書(【2】の書類)受け入れ証明書(【3】の書類)をもって、
現在お骨のある墓所の所在地の役所に申請に行く。
【8】 現在お骨のある墓所の所在地の役所に改葬許可申請書に許可の捺印をもらう
(改葬許可書の完成)
【9】 改葬許可書(8の完成した書類)をもって、新しい移転先の墓所に、
納骨の日時を相談する。

※以上の手続き後、納骨式を行い改葬終了です。

<改葬許可申請書>記入に必要と思われる事項

・申請者の氏名及び死亡者との続柄(申請者の本人確認が出来るもの)
・死亡者の(死亡当時の)本籍、住所、氏名、性別
・埋葬又は火葬の場所(現在遺骨のあるところの名称、所在地)
・死亡年月日(不明の場合は役所の指示に従う)
・埋葬又は火葬の年月日(不明の場合は役所の指示に従う)
・改装の理由(墓所新設の為)等
・改装の場所(正しい名称及び所在地)
・申請者の印鑑も忘れずに持参する。

市区町村により手続きが多少異なります。
事前に必ず役所に問い合わせて下さい。